みなさんこんにちは!
しばらくブログを更新していませんでしたが、真面目にしなくてはなりませんね!
今は札幌市厚別区にてマンションリノベーション中です!
システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、建具、床、クロス、間取り変更、
全面的にリノベーションされます!
リフォーム前と解体中です!
マンションリフォーム
マンションリノベーションは知識と経験技術が必要ですので、
実績と経験、技術力のある工務店に頼むのが一番です!
是非、リフォームは今がオススメです。なぜかと言いますと、、
今年は住宅循環ストック事業を活用してのリフォームができるからです!
興味ある方はなんでも聞いてくださいね!
弊社の施工例はこちらをクリック!施工例
弊社のお客様のお声はこちらをクリック! お客様のお声
まずは、札幌市で住宅ストック循環支援事業補助金を活用してお得にエコリフォームをするにあたり、
わからないことや、ご不安なこともあると思いますので、まずはお電話または、ホームページお問い合わせより
お問い合わせください。
今年、札幌市で住宅ストック循環支援事業補助金を活用してお得にエコリフォームするなら、
弊社ハウスプランにお任せください!
電話番号0120-781-037
省 エネ住宅に関するポイント制度(省エネ住宅ポイント制度)は、省エネ住宅の新築やエコリフォームの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、住宅投資 の拡大を図る事を目的とし、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やエコリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr4_000046.htmlどんな条件?
以下の要件を満たすリフォーム工事等をエコリフォームの対象とします。なお、ポイントを申請する際には、対象工事に関する証明書等が必要になります。 1戸あたりの発行ポイント数は、対象工事内容ごとのポイント数の合計とし、300.000ポイントを限度とします。ただし、耐震改修を行う場合は、1戸あたり450,000ポイントを限度とします。 [1] 窓の断熱改修:窓の大きさに応じて3,000~20,000ポイント [2] 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修:部位に応じて30,000~120,000ポイント [3] 設備エコ改修工事(エコ住宅設備の内、3種類以上を設置する工事):設備の種類に応じて3,000~24,000ポイント [4] その他の工事等 「[1]窓の断熱改修」、「[2]外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」又は「[3]設備エコ改修」のいずれかの工事に併せて行う次の工事等を対象とします。 a.バリアフリー改修:改修箇所に応じて6,000~30,000ポイント b.エコ住宅設備の設置(3種類未満を設置する工事):設備の種類に応じて3,000~24,000ポイント c.リフォーム瑕疵保険への加入:1契約あたり11,000ポイント d.耐震改修:1戸あたり150,000ポイント http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr4_000046.html何だかよくわからないですね?以下の図をご覧ください。 例えば、お風呂リフォームした場合、省エネ住宅ポイント適用でかなりの額が加算されます。