ホーム ー ブログ一覧 ー 今の時期、アリにご用心!

2013.06.27

今の時期、アリにご用心!

#お役立ち情報

6月になって暖かい日が増えてきましたね。
今年の夏は北海道も猛暑のようです。暑さや熱中症対策など体のケアをしなければいけませんが、この時期家のケアも必要です。
家の天敵である、アリも増えてくるからです。

アリは一見働き者で、人間に無害に思うかもしれませんが、家にとっては有害です。
特に目に見えない箇所の常に湿ったところに発生し、柱や梁などを貪り食うのです。

アリが行き場を失い家の中に出てくるようになると、アリに家が浸食されている可能性が高いです。
もし、気が付いたならば一度、プロに見てもらう必要があります。

ハウスプランでは専門のアリ駆除業者と提携しておりますので、ぜひご相談ください。
状況の確認や改善も含めてサポートいたします。

アリ駆除動画① – 解体

関連記事

  • システムバスとユニットバスの違いとは?リフォーム費用相場や注意点まで解説

    「システムバスとユニットバスって同じもの?それとも違うの?」「リフォームを考えているけど、費用はどれくらいかかるんだろう」 この記事を読んでいるあなたは、このような疑問やお悩みを抱えていませんか? お風呂のリフォームを検討する際、まず気になるのが種類や費用、そして工事期間ではないでしょうか。特に「システムバス」と「ユニットバス」という言葉を目にすると、その違いに迷ってしまう方も多いと

  • 在来工法のお風呂・浴室とは?特徴やメリット・デメリットを解説

    「在来工法のお風呂って何?」「リフォームを検討しているけど、費用や方法が分からない…」 そんな疑問をお持ちではありませんか?在来工法の浴室は、タイル張りが特徴的な昔ながらのお風呂です。 シンプルでどこか懐かしさを感じる一方、冬の寒さや掃除のしにくさに悩まされている方も多いのではないでしょうか。 築年数が経過した住宅では、在来工法の浴室をどうリフォームするか、迷われる方が増えてい

  • キッチンリフォームはDIY可能?注意点やメリットデメリットまで解説

    「キッチンを自分でリフォームしたいけど、どこまでDIYでできるのかな?」「DIYでキッチンをおしゃれにしたいけど、失敗しないか心配…」 このような悩みをお持ちではありませんか?キッチンは毎日使う大切な空間だからこそ、自分好みにしたいという気持ちは当然です。近年のDIYブームで、自分の手でリフォームする方も増えてきました。 しかし、キッチンは水回りや火を使う場所など、すべてをDIYで済

PAGE TOP