ホーム ー ブログ一覧 ー アリ被害になる前に

2016.09.14

アリ被害になる前に

#お役立ち情報

小さなアリといえども木を食い尽くしてしまいます。札幌市では小さな黒いアリです。

よく「門別さん、アリが出てきたんだけど見てくれる?」と

大切な構造体の柱や梁をすべて食いつぶして、何も無くなっていたという現場を私も数多く見てきました。壁を開けてみてビックリなのです。

写真は、今現在、進行中の札幌市東区のN様邸です。お気の毒ですが、このような状態に

なっておりました。梁や柱を入れ替える工事をする必要があります。

お客様にも実際に見ていただくのですが。「きゃー!」と叫び声をあげられます。

ま・さ・か、そこまでなってないと思うのでしょうけど、家の中にチョロチョロと、

アリが出てきていたら、もうかなり危ないです。

とてつもないアリが繁殖して、柱や梁を食いつぶします。女王アリも必ずいます。

では、アリ被害になる前に何ができるでしょうか?

答えは、定期的な壁のメンテナンスと点検です。

アリは水が付いている木を好みますので、構造体に水が侵入しない対策とメンテナンスが欠かせません。

こうなってからでは遅いですので、何でもそうですが、高くつく前に、こまめに、

コーキングをする、塗装をするなどの定期的なメンテナンスと点検をお勧めいたします。

それしかありません。札幌市では黒い小さなアリが出ます。

では、皆さん、アリ被害になる前に定期的なメンテナンスと点検をお勧めいたします。

何をどう点検メンテナンスしたらよいかということは、良心的な業者さんなり工務店なりに相談いたしましょう!

関連記事

  • 外壁塗装業者はどう選ぶ?優良業者の選び方と悪徳業者の手口を解説

    「外壁塗装をどの業者に頼めばいいのかわからない」「訪問販売で勧められたけど信用できる?」「悪徳業者に騙されないか不安」 外壁塗装を検討する際、業者選びで悩む方は少なくありません。特に初めて外壁塗装を依頼する場合、良い業者と悪い業者の見分け方がわからず判断に迷いますよね。 外壁塗装は100万円前後かかる大きな買い物です。業者選びを間違えると、高額請求されたり手抜き工事をされたりする可能

  • 外壁塗装の塗料はどれを選ぶ?特徴・価格・選び方のポイントを解説

    「シリコンとフッ素、どっちがいいの?」「業者に勧められた塗料で本当に大丈夫かな」「塗料の種類が多すぎて選べない」 外壁塗装を検討する際、塗料選びで悩む方は少なくありません。 特に初めて外壁塗装を行う場合、アクリルやウレタン、シリコンなど様々な種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 塗料選びは外壁塗装の満足度を大きく左右する重要なポイントです。 価格の安さだ

  • 外壁塗装にかかる期間を徹底解説!工事中の生活と注意点まで

    「外壁塗装って何日くらいかかるんだろう」「工事中は普通に生活できるのかな」「仕事の休みをどれくらい取ればいいんだろう」 外壁塗装を検討する際、工事期間や生活への影響が気になる方は多いのではないでしょうか。 特に初めて外壁塗装を行う場合、どれくらいの期間が必要なのか見当がつかず不安になりますよね。 外壁塗装は7〜10日程度かかる工事です。足場の設置から塗装、撤去まで様々な工程があ

PAGE TOP