ホーム ー 実績一覧 ー バリアフリー介護申請工事

バリアフリー介護申請工事

2024.06.10

リフォーム内容

修復・修繕

その他

  • 築年数
  • 30年
  • 施工期間
  • 2日
  • 施工住所
  • 札幌市白石区

築年数30年

施工期間2日

Before

After

札幌市における介護申請工事です。 工事費が支給されることをご存知ですか? バリアフリー工事で支給対象工事はつまり・・・・ ・手すり取付 ・段差の解消 ・床の滑り防止及び移動の円滑化などのための床材の変更 ・引き戸などへの扉の取替え ・洋式便器への便器の取替え などなどです。 上限20 万円(消費税込)までの範囲で、改修にかかった費用の9 割を保険から給付されます。つまり、20万円の工事費であれば18万円まで支給されます。

《担当者のひとこと》

住宅改修費の支給を受けようとする方は、 介護保険の認定を受けた上で、相談員の私たちにご相談ください。 当社には増改築相談員がいます。

関連記事

  • トイレリフォーム

    弊社が開催している相談会にお越し下さり話し合いを重ね工事を一緒に成功させることができました。お掃除や見栄えのお悩みをお聞きし配管部が見えないLIXILのJフィットを採用しました。また手洗いカウンターも無垢材にチェンジし手洗い器や水栓器具、排水器具もブラックを採用し奥様のセンスの良さとこだわりをぎっしり詰め込みました。たくさん相談してくださり有難うございました。

  • システムキッチン交換工事

    アメリカ人の2人のお子様がいらっしゃるご夫婦で、今回日本人のお友達経由で弊社のホームページを見て評判などを調べてご紹介くださいました。その後はすべてGoogle翻訳でしっかり濃密に打ち合わせさせて頂き、大満足してくださいました。今後のリフォームも依頼したいと仰ってくださいました。

  • 増改築リフォーム

    リフォーム前は、第二子のご出産を控え、現在の家は2LDK のためもう一部屋増やしても良いかと検討していました。手稲区の地元で立てている看板を見てくださり、近くにもイイ感じの工務店があるのか~と興味を抱いてくださり、ホームページを調べ増改築工事に関してお問い合わせて下さいました。かわいいお子様たちと、かわいい3匹の猫ちゃんたちに癒やされながらお仕事させて頂き、工事中もご協力頂きとても感謝しております。今回は11㎡以下の増改築で確認申請は不要の増改築です。外装は縦張りスパンサイディング・内装は無垢材を採用し、既存と違和感なく仕上げることができました。こちらの多くのお願いを快く受けて頂きました。「毎日ワクワクしながら新しい部屋へ足を踏み入れております。工事に関わって頂いた皆様のプロ意識の高さと、社長さんと奥様のお人柄の良さが素敵でした。そのため、安心して工事をおまかせすることができました。 また、何かありましたらよろしくお願いします。」とお喜びのお声もいただけました。

PAGE TOP