ホーム ー ブログ一覧 ー アリ被害になる前に

2016.09.14

アリ被害になる前に

#お役立ち情報

小さなアリといえども木を食い尽くしてしまいます。札幌市では小さな黒いアリです。

よく「門別さん、アリが出てきたんだけど見てくれる?」と

大切な構造体の柱や梁をすべて食いつぶして、何も無くなっていたという現場を私も数多く見てきました。壁を開けてみてビックリなのです。

写真は、今現在、進行中の札幌市東区のN様邸です。お気の毒ですが、このような状態に

なっておりました。梁や柱を入れ替える工事をする必要があります。

お客様にも実際に見ていただくのですが。「きゃー!」と叫び声をあげられます。

ま・さ・か、そこまでなってないと思うのでしょうけど、家の中にチョロチョロと、

アリが出てきていたら、もうかなり危ないです。

とてつもないアリが繁殖して、柱や梁を食いつぶします。女王アリも必ずいます。

では、アリ被害になる前に何ができるでしょうか?

答えは、定期的な壁のメンテナンスと点検です。

アリは水が付いている木を好みますので、構造体に水が侵入しない対策とメンテナンスが欠かせません。

こうなってからでは遅いですので、何でもそうですが、高くつく前に、こまめに、

コーキングをする、塗装をするなどの定期的なメンテナンスと点検をお勧めいたします。

それしかありません。札幌市では黒い小さなアリが出ます。

では、皆さん、アリ被害になる前に定期的なメンテナンスと点検をお勧めいたします。

何をどう点検メンテナンスしたらよいかということは、良心的な業者さんなり工務店なりに相談いたしましょう!

関連記事

  • キッチン扉交換で印象一新!費用や素材選び、業者選定のポイントを解説

    キッチンを長く使っていると、「扉が開閉しにくくなった」「表面のシートが剥がれてきた」など、収納扉の劣化が気になってきませんか? 実はキッチン全体を交換しなくても、扉だけを新しくすることで見た目も使い勝手も大きく改善できるんです。 でも、「扉だけの交換って可能なの?」「費用はどれくらいかかるの?」「どんな素材がいいの?」と疑問をお持ちの方も多いでしょう。 この記事では、キッチン扉

  • 後悔しないカウンターキッチンリフォーム!メリット・デメリット・費用相場を解説

    キッチンのリフォームを考えるとき、多くの方がカウンターキッチン(対面キッチン)への変更を検討されるのではないでしょうか。 家族との会話を楽しみながら料理ができる開放的な空間は、確かに魅力的ですよね。 しかし、「臭いが広がりやすいのでは?」「工事費用がどれくらいかかるのか」「マンションでも可能なの?」など、疑問や不安を抱える方も多いはず。 実は、カウンターキッチンへのリフォームは

  • 浴室の床リフォームで解決!冷たさと滑りの悩みを解消する方法と費用相場

    お風呂の床が冷たくて寒い、滑りやすくて危険、掃除が大変…こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 実は、これらの問題はお風呂全体をリフォームしなくても、床だけの交換や補修で解決できることがほとんどなんです。 床材の種類や工法を工夫すれば、予算を抑えながらも快適なバスタイムを実現できるんですよ。 この記事では、浴室の床リフォームのメリットから、具体的な方法、費用相場、

PAGE TOP