ホーム ー ブログ一覧 ー 外壁・屋根・窓は大事です。

2016.09.10

外壁・屋根・窓は大事です。

#お役立ち情報

外壁張り替えと屋根を張り替、窓を断熱サッシに交換するだけで、外観もガラリと

変わり、断熱や他の性能もぐぐっと上がり、屋根も勾配がある屋根でも無落雪にするため

ストッパ−ルーフを採用することにより、屋根の雪落ちや雪落とし、また除雪の煩わしさも無くなりますし、事故の心配も軽減されます。

今日はそのような工事を弊社にて施工してくださった、札幌市手稲区にお住いのY様邸を、

ご紹介します。

施工前の外観はこのような感じでした。

札幌市手稲区にて外壁・屋根・窓改修工事例です。下の写真はストッパールーフと呼ばれる、板金材料です。

弊社は雪印の0・35mmの材を採用しております。

ストッパールーフとは、横葺屋根でご覧のようにハゼが立ち上がっていることが、

特徴でして、これにより雪を止めることができるわけです。

外壁・屋根・断熱窓・玄関ドアの交換をすることにより、安心して気持ち良く生活できますね!

関連記事

  • 外壁塗装業者はどう選ぶ?優良業者の選び方と悪徳業者の手口を解説

    「外壁塗装をどの業者に頼めばいいのかわからない」「訪問販売で勧められたけど信用できる?」「悪徳業者に騙されないか不安」 外壁塗装を検討する際、業者選びで悩む方は少なくありません。特に初めて外壁塗装を依頼する場合、良い業者と悪い業者の見分け方がわからず判断に迷いますよね。 外壁塗装は100万円前後かかる大きな買い物です。業者選びを間違えると、高額請求されたり手抜き工事をされたりする可能

  • 外壁塗装の塗料はどれを選ぶ?特徴・価格・選び方のポイントを解説

    「シリコンとフッ素、どっちがいいの?」「業者に勧められた塗料で本当に大丈夫かな」「塗料の種類が多すぎて選べない」 外壁塗装を検討する際、塗料選びで悩む方は少なくありません。 特に初めて外壁塗装を行う場合、アクリルやウレタン、シリコンなど様々な種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 塗料選びは外壁塗装の満足度を大きく左右する重要なポイントです。 価格の安さだ

  • 外壁塗装にかかる期間を徹底解説!工事中の生活と注意点まで

    「外壁塗装って何日くらいかかるんだろう」「工事中は普通に生活できるのかな」「仕事の休みをどれくらい取ればいいんだろう」 外壁塗装を検討する際、工事期間や生活への影響が気になる方は多いのではないでしょうか。 特に初めて外壁塗装を行う場合、どれくらいの期間が必要なのか見当がつかず不安になりますよね。 外壁塗装は7〜10日程度かかる工事です。足場の設置から塗装、撤去まで様々な工程があ

PAGE TOP